
2005年から適用されている自動車リサイクル法により乗用車、特殊車両の廃棄が社会問題のテーマとして
具現化されました。
イボキンは時を同じくして自動車リサイクル事業部を設立し、この社会問題貢献への先駆者として
スタートしています。
最新の無公害工場によって解体・再生加工された自動車は原料として市場へ、
取り外されたパーツも整備され製品として市場へ還元しています。
また、回収・収集した有害物や廃油などは、適正に処理するために出荷しております。
自動車リサイクル事業部は、イボキンのトータルリサイクルシステムとは一味違う独自の展開によって
近畿一円を始めとするカーディーラーから一般のお客様まで自動車廃棄のお手伝いを致します。
社会の平和と社員の幸福を願い、明るく積極的に活動し堅実な経営を行うそしてすべての行動に品格を伴う
引き取り業者、フロンガス回収業者(登録業者)
産業廃棄物処分業、産業廃棄物収集運搬業、古物商、解体業者、破砕業者(許可業者)
あらゆる種類の乗用車からトラック・特殊車輌までお取り扱いします。
廃棄物処理法および運送業許可に基づく収集運搬を行います。
キャリアカー、ユニック車等の整備された車輌で、親切・丁寧なドライバーがお伺いいたします。
環境負荷のかからない解体・選別工程の見極めを行い、バッテリー・フロンガス・廃油・廃液などの物質を事前に回収し、選別を行います。
丁寧に外されたパーツは整備され、国内及び世界中の市場で製品として再び使用されます。
製鋼原料として使用するため、製鋼阻害物質等を 除去します。
それぞれの原料を独自の再生ルートで、最も有効な活用を行える市場へと還元します。
次に、自動車リサイクルの廃車買取についてご紹介致します。
こちら→クリック