社長を紹介します!
2014.1.31
学生の皆さん、こんにチワワ(=^・^=)
金属営業課の佐々木です。
就活は順調に進んでますでしょうか?
合同説明会会社説明会への参加や志望企業の選考などでバタバタと忙しくしてるんじゃないかなと思いますが、風邪など引かぬよう十分に体調管理には気をつけてくださいね。
今日は、わが社の社長を紹介したいと思います。
ジャ ジャ ー ン
こちらが当社、代表取締役の高橋社長です。

当社の会社説明会に参加してくれた学生さんは見たことあると思いますが、とってもイケメンですよね!!
私達、社員にとっても社長が「イケメン」というのはすごく自慢でもあります。
また、普段のスーツの着こなしや私服もとってもオシャレで、ちょっと羨ましかったりします。。。
そんなオシャレな社長ですが、仕事に対する姿勢はいつも真摯で、「日本一の総合リサイクル企業を目指す」という熱い夢と心を持っています。
そして、何より高橋社長は我々社員のことがとーっても大好きで、毎日多忙にもかかわらず、我々社員とのコミュニケーションの時間を大切にしてくれます。
ですので、我々社員も高橋社長のことがとーっても大好きです。
社員が150人を超えるような会社で、会社のトップである社長と社員がこんなに近い距離で接する会社ってなかなか無いと思います!!
こんな社長ってとても魅力ですが、それに加えこういう社長だからこそわが社の社内の雰囲気はとっても良く、働きやすい環境が保たれています。
高橋社長に会ってみたくなった方、当社の会社説明会に参加すれば会えますよ!!
是非たくさんの学生さんが足を運んでくれることをたのしみにしています!!
会社説明会のご予約は『はりまっち』か『リクナビ』のサイトからお願いいたします。
会社説明会!IN大阪
2014.1.29
皆さん、こんにちは!
金属営業課 業務の金澤です。
さて本日はタイトルにもある通り、大阪で第2回目の会社説明会がありました!
会社が始まって以来初めて、大阪で行う会社説明会!
もう採用メンバーみんなで道中からドキドキ・・・(>_<)
不安いっぱいの中始まった会社説明会は・・・
無事、大成功\(^o^)/

学生の皆さんの笑顔に助けられました!(^^)!
本当に来ていただいた、学生の皆さん、ありがとうございました!
少しでも当社の魅力を多く伝えられていたら、嬉しいな~と思います^^
これからはいよいよ選考が始まります。
少しでも多くの学生さんの応募があることを、楽しみにしていますので、
宜しくお願いいたします<m(__)m>
また3月には最後の会社説明会が行われます。
まだ当社の会社説明会に来ていない方!
是非参加くださいね^^
お待ちしております。
■会社説明会詳細
日時:3月4日(火) 10:00~
場所:姫路商工会議所
予約ははりまっちかリクナビからお願いいたします。
会社説明会打合せ風景!
2014.1.28
皆さん、こんにちは!
株式会社 イボキンの金澤です!
さて明日はいよいよ
第2回目の会社説明会が行われます!
その最終打合せをしてきました。

私たち採用メンバーも学生の皆さんに少しでも当社のことを分かってほしい!
魅力をたくさんお伝えしたい!逆に学生さんはどんな事が知りたいのか・・・。
などたくさん話し合いながら会社説明会を開催しています。
また合同説明会や選考についても一緒です。
その思いを皆さんに感じ取って貰えたら嬉しいな~(*^^*)と思います!
そのためにも頑張りますので、たくさんの学生の皆さん、是非会社説明会にお越しくださいね!
予約は本日までですので、お急ぎください!
会社説明会の詳細は以下の通りです。
日時:1月29日(水) 10:00~
場所:AP大阪駅前 APホールⅡ
たくさんの学生さんにお会い出来る事を楽しみにしております☆<
『小さなことが人のイメージを作る!』
2014.1.23
就活学生のみなさん、こんにちは。
イボキンの吉田です。
1月18日(土)にリクナビLIVEに初めて参画させていただいたにもかかわらず、たくさんの学生の皆さんが、イボキンブースを訪れてくれて嬉しかったです!
ありがとうございます!
「イボキンって何をやってるんですか?」「変な名前・・」など率直な意見もあり、また当日はスタッフ全員で『不撓不屈』と書いたブラッドオレンジのTシャツで決めていたので若干笑われたりと、変な人達に見えたかもしれませんね!

私達は中小企業で、こうやってブログをアップしても「イボキン」という名前で検索されることがほとんどありません。
当日は、とにかく会社の名前を覚えてもらい、私達の会社やそこで働く社員の良さを伝えることに全力を注ぎました!
さて、今日は、「これは困った!人事泣かせの応募書類」ということですが、
正直言ってそんなに困った応募書類に出くわしたことがありません。
しいて言うなら、
切手が不足している
封筒に名前がない
字が丁寧でない
でしょうか?
どれも、一緒に働くことを想像した時に、大丈夫かな???と不安になりますね。
いくら感心するような立派な文章が書かれていたとしても、このような小さなことでその人のイメージがよくない方に向いてしまうものです。
コワイですね。
私も気をつけます・・・
今、まさに学生の皆さんはエントリーシートなどを企業に提出している時期だと思いますが、今一度ポストに入れる前に封筒の確認をしましょう!
ありがとうございました!
リクナビLIVE
2014.1.20
皆さん、こんにちは!!
イボキン金属営業課の矢野です。
先日、1月18日(土)にインテックス大阪にてリクナビ合同説明会にイボキンブースを出展しました。

リクナビ合同説明会へのイボキンブース出展は初めての試みでした。
インテックス大阪はとても広い会場で企業数も100社程でしたので、会場は活気に溢れており大変盛り上がっていました。
準備の段階から不安な気持ちや会場の独特な雰囲気があり学生の皆さんが来てくれるのか不安でしたが、総勢160名もの学生がイボキンブースに来てくださりました。
今回は時間も限られている中で説明不足な点もあるかと思いますが、当社の取組みや社風など少しでも興味が出た学生さんがおられると嬉しいです。
今回イボキンブースにきてくださった学生の皆さんありがとうございました。
下記の日程でより詳しい会社説明をさせていただきますので、是非お越しください。
また、HPやリクナビブログを読んでいただき興味のある学生さんも是非宜しくお願いします。
■会社説明会日程
日時:H26年1月29(水) 10:00~
場所:AP大阪駅前
日時:H26年3月4日(火) 10:00~
場所:姫路商工会議所
■はりまっち2015
https://www.hari-match.com/2015/company/companyView.asp?target=4&CID=20900057
■リクナビ2015
https://job.rikunabi.com/2015/company/top/r243321054/
会社説明会
2014.1.20
皆さん、こんにちは!
金属営業課 業務の金澤です。
1月16日(木)に第一回目の
会社説明会を開催しました!
2015年新卒採用では第一回目ということもあり、採用メンバー一同緊張の中行われました(笑)
そんな中、たくさんの学生の皆さんに来ていただき、
本当にありがとうございました(*^^*)
アンケートには会社説明会に参加する前よりもイボキンに興味が出たという方ばかりで、
私たちも嬉しかったです!
社長の話もすごく良かったと喜んでくれ、やっぱり社長の話はすごいな~と
改めて私も感じました。
そんな
社長の話が聞きたい!という学生の皆さんっ!
まだあと2回開催しますので、是非参加してくださいね(*^^)v
■会社説明会詳細
大阪開催
日時:1月29日(水) 10:00~
場所:AP大阪駅前 APホール2
姫路開催
日時:3月4日(火) 10:00~
場所:姫路商工会議所 新201会議室
エントリー・会社説明会のご予約はこちらから!
■はりまっち2015
https://www.hari-match.com/2015/company/companyView.asp?target=4&CID=20900057
■リクナビ2015
https://job.rikunabi.com/2015/company/top/r243321054/
中小企業の魅力!
2014.1.20
皆さん、こんにちは!
金属営業課 業務の金澤です。
本格的な冬が到来して、雪もちらつく季節になりましたね。。。
寒いのが本当に苦手な私にとっては、毎日が地獄のような日々です。。。
早く暖かい春になってほしいものですね(^^)
さて早速ですが、最近はアベノミクスの影響もあり、大手企業が人気ですよね・・・
でも
中小企業にも大手には負けない魅力がたくさんあります!
まず一つ目は
社長との距離が近い!
私も入社してからこの近さには驚きました!
イボキンは特に近いのかもしれませんが、社長室がなくみんなと同じフロアにいます。
そして気さくにいろいろとお話もしてくれます(*^^*)
次に
チームワーク抜群!
これもイボキンが特に抜群なのかもしれませんが・・・(笑)
イベントが多く、他の部署の仲間とも話す機会がたくさんあります。
そのおかげもあり、社員みんなと仲が良く、なんでも話せる素晴らしい仲間です!(^^)
写真は昨年のBBQの様子です!

仲の良さが伝わりましたか?
最後に
活躍する機会がたくさんある!
大きな企業になるとなかなかしたい事があっても、たくさんの人がいるので、
なかなかそのチャンスが回って来ないですよね?
でもイボキンでは入社して間もない社員にもどんどんチャンスが巡ってきます!
活躍する事が出来ると自信にも繋がりますし、自分自身の成長にも繋がりますね☆
他にもたくさんありますが、一先ずここまで。
もっと知りたい方は会社説明会に是非お越しください!
エントリー・会社説明会のご予約はこちらから!
■はりまっち2015
https://www.hari-match.com/2015/company/companyView.asp?target=4&CID=20900057
■リクナビ2015
https://job.rikunabi.com/2015/company/top/r243321054/
学生の皆さんに応援メッセージ!
2014.1.15
学生の皆さん こんにちは!!
株式会社イボキンの佐々木です。
今日は一社会人として、学生の皆さんに応援メッセージを届けたいと思います。
就活をする中で自分が何をしたいか決まられないで困っていたりはしていませんか?
私も就活当時は自分のしたい事が決まらずに就活を投げ出してしまい、
遊ぶ事を優先してしまった時期がありました。
しかし、今思えば、各地で開催されている合同説明会などにもっと参加して、
いろんな企業の話を聞いておけばよかったなと少し後悔しています。。。
興味のある会社はもちろん、興味が無い会社の話も聞くことにより
「こんな会社があるんだ」「こんな事をしている会社もあるんだ」と、
いろんな発見がありますし、またそれが自分の知識として残すことができます。
そういったようにいろんな企業の話に触れることにより、
きっと自分のしたいことが少しづつ見えてくるようになると思います。
ですので、学生の皆さんにはできるだけたくさんの企業の話を
気軽に聞いて周ってもらいと思います。
我々、イボキンも合同説明会に参加していますので、
気軽に足を運んでくださいね!!
是非、たくさんの学生の皆さんを出会えることを我々イボキンも楽しみに待っています。
エントリーは以下のサイトからお願いいたします。
■はりまっち
https://www.hari-match.com/2015/company/companyView.asp?target=4&CID=20900057
■リクナビ
https://job.rikunabi.com/2015/company/top/r243321054/
社会人の休日ってどんなもの?
2014.1.9
皆さん、明けましておめでとうございます!!
株式会社イボキンの矢野です。
今日は『社会人の休日ってどんなもの?』
というテーマについて更新します。
学生時代とは打って変わって、社会人になると休日は本当に貴重な時間と感じられるようになりました。
学生時代と言うと1年間の半分が休みになるので、いつでも自由な時間があるという気持ちがあり休日も無駄にしていたと思います。
社会人になってからは休日も計画的に行動するようになりました。
私の休日はほとんど家にいることは少ないのですが、趣味の草野球や夏にはBBQや海へ海水浴、冬にはスノーボードやスキーなどをしています。
学生時代と社会人になってからでは、遊びの内容は変わらない部分はありますが、定期的に地元や学生時代の友人との集まりを大切にするようになりました。
社会人にとって休日は貴重な時間だからですね!
また、
イボキンに入社してからは社員にゴルフ好きの人が多いので、私もゴルフをするようになりました。
休日に先輩方とゴルフへ行く機会も増えとても充実した休日を送れています!
イボキンではその他に同好会として、登山やスキーやマラソンに参加したりと本当に充実していると思います。
皆さんも多くの業界を探す中だと思いますが、社風や行事などが充実している会社は魅力ではないでしょうか!?
新年のごあいさつ「情熱行動」
2014.1.6
新年、あけましておめでとうございます!
株式会社イボキンの吉田朋子です。

当社は本日が仕事始め。
学生の皆さんはまだお休みですよね・・・お正月気分もまだまだ、という方も多いはず。
そんな気分を味わうことができるのも今のうちだけ。十分満喫?!してください!
この「情熱行動」は本日の仕事始め式において、社長から年頭のあいさつとしていただいたものです。
いいでしょ。熱い感じ。
「情熱を持つことは当然大切であるが、情熱だけ持っていてもだめ。その思いを行動にしてこそ意味がある」ということです。
みなさんの就活にも大いに当てはまりますね。
会社説明会や選考会に参加して、その他大勢の一員になっているのではなく、入社したい企業への熱いアピールが必要です。
ときどき、グループ選考会というのに何もしゃべらない人を見受けることがあります。
話すのが苦手だったり、いろいろと理由はあるとは思いますが、
選考する立場からすると「入社意欲がない」とか「消極的」という印象しかありません。よって、当社の「明るく積極的に活動し」という社風にはそぐわないと判断せざるを得なくなります。
おしゃべりだったらいいのか、そういうわけではありません。
それが情熱を行動に移すということではないでしょうか?
熱い人を待ってます!
エントリーはこちらから!
■はりまっち
https://www.hari-match.com/2015/company/companyView.asp?target=4&CID=20900057
■リクナビ
https://job.rikunabi.com/2015/company/top/r243321054/