働きたい企業を見つけるポイント!
2013.12.30
皆さん、こんにちは!
金属営業課 業務の金澤です。
いよいよ年末となり、寒さも本格化していますね。
毎日本当に寒く、兵庫県では土曜日に雪が降りました!
でもそんな寒さには負けず、良いお正月を迎えるためにも、
体調崩さないように気を付けたいと思います。
学生の皆さんもお正月は就職活動もお休みして、
家族や友人とたくさん楽しい時間を過ごしてリフレッシュしてくださいね(*^^)v
写真は皆さんの就職活動がうまくいくことを願って、
最近見たきれいな虹を貼りました!

さて今回は『働きたい企業を見つけるポイント!』ですが・・・
皆さんもたくさん企業がありすぎて迷っているのではないでしょうか?
実際私が就職活動をしていた時も迷いました。。。
自分に合う企業ってなんなのか、正直わからなくなりますよね?
そんな皆さんにポイントがあるとすれば、
やっぱり
合同説明会や会社説明会に参加することです!
合同説明会に行ったときは知っている企業に行きがちですが、
逆に全く知らない企業に行くと今まで知らなかった『こんな業界・仕事があったんだ!』と発見があります。
またその時に気になったことは全部質問して、どんどん自分の中の疑問をなくしてください。
そうすると自分がいいなと思うポイント、逆に嫌だと思うポイントが分かってきます。
その結果、自分の行きたい業界・仕事・企業が見つかるのではないでしょうか(*^^*)
たくさんの企業を回るのは大変かもしれませんが、
自分が楽しく働ける企業を見つけるために頑張ってください!
その1社がイボキンであればすごく嬉しいです!
是非イボキンの会社説明会にもお越しください。
エントリー・会社説明会のご予約はこちらからお願いします。
■はりまっち2015
https://www.hari-match.com/2015/company/companyView.asp?target=4&CID=20900057
■リクナビ2015
https://job.rikunabi.com/2015/company/top/r243321054/
求める人材を大公開!
2013.12.27
学生の皆さん
お元気様です!!
はじめまして。
金属営業課の佐々木です。
私はイボキンへ入社7年目になります。
今日は私達イボキンが求める人物像を大公開!!ということで、
私達イボキンがどんな人物と仲間になりたいか少し紹介したいと思います。
①チームワークを大切にする人。
②仕事を通じて一緒に成長したい人。
③素直、謙虚、感謝の心を持っている人。
この3つは先日の合同企業説明会で紹介した内容ですが、
このブログを見た人のためにもう一つ紹介したいと思います。
それは
『がむしゃらな人』です。
最初に紹介した3つの内容ももちろんですが、
何よりも「がむしゃらな人」を当社では求めています。
それでは、当社の「がむしゃらな仲間」を紹介します。
金属営業課 の矢野くんです。

彼は入社2年目にしてすでに自分の顧客を持ち、
新規の案件もバンバン獲得してきています。
しかも今年の新卒採用メンバーにも歴代最速で抜擢され、
未来を期待された若手社員です。
学生の皆さんも社会人になることへの不安や心配が
たくさんあると思います。
でも最初は誰もが右も左も分からないのです。
そんな中で何ができるか??
『がむしゃらに頑張る』
そんな人を私達イボキンでは是非新たな仲間として募集しています。
来年早々から会社説明会も開催していきますので、
是非たくさんの方と出会えることを願っています。
エントリーは以下からお願いします!
■はりまっち2015
https://www.hari-match.com/2015/company/companyView.asp?target=4&CID=20900057
■リクナビ2015
https://job.rikunabi.com/2015/company/top/r243321054/
会社説明会はなぜ参加しないといけないの?
2013.12.24
皆さん、こんにちは!
金属営業課 業務の金澤です。
もう年末となり、仕事も家でもバタバタとした日を過ごしている私ですが、
学生の皆さんは、就職活動の状況はいかがですか?
行きたい業界が決まっている方、まだ迷っている方、
どんな職種が自分に合っているのかまだ悩んでいる方など、
様々な学生さんがいると思います。
一生に一度の就職活動です。
人に左右されるのではなく、焦らずマイペースにたくさん迷って、
自分にぴったりな企業を見つけてくださいね!
タイトルの会社説明会についてですが、当社イボキンでも会社説明会を3回行います。
詳細は当社ページで確認お願いいたします。
さてその会社説明会ですが、なぜ参加しないといけないのか?
その理由を私なりの考え方でご説明したいと思います。
まず皆さんは合同説明会や企業ページを確認して、その企業について知ると思います。
そのページや説明会だけでは伝えきれていない情報は、正直たくさんあります!
でもやっぱり一番お伝えしきれていない情報と言えば、『雰囲気』ではないでしょうか?
企業ページにはアットホームと書いてあるけど本当にそうなのか。
社員同士全然話していないな・・・。話していても笑顔がない・・・。
など自分の目で見ると企業ページに書いてある社風や社員同士の雰囲気など、
全て分かってもらえるのではないでしょうか?
書いてあること全て信じるのではなく、自分の目で確かめるのも必要だと思います。
その他にもはじめにお伝えした通り、より詳しい説明などもありますので、
少しでも興味を持った企業は是非足を運んだほうが良いと思います!
イボキンの会社説明会も是非お越しください(*^^*)
今年の採用メンバーはこちら!

このメンバーでお待ちしております!
はりまっちんぐ交流会参加!
2013.12.20
皆さん、こんにちは!
金属営業課 業務の金澤です。
昨日の12月19日(木)にはりまっち様主催の『はりまっちんぐ交流会』に参加してきました!
どんな学生さんに会えるのかとドキドキワクワクな気持ちで参加しました!
でも行ってしまうと学生さんとの触れ合いが楽しく、いつの間にか終わりの時間が来ていました(笑)
まず始めに学生は講師の方からの熱い講義を受けており、会場は凄い盛り上がりでした。
そのあとにある1分間企業紹介で発表する私は、その盛り上がりが凄くプレッシャーに感じました。。。
いざ紹介が始まると緊張はMAXになり、もう記憶がありません。。。
また緊張している私に追い打ちをかけるかのように、講師の先生が質問までしてきました!
上手く答えられたかはわかりませんが、何とか無事終了!
その様子をはりまっちさんが撮影してくださっていました^^

この後にはグループワークの様子を見ながら、その様子についてのフィードバックをしたり、合同説明会のような企業単位での説明を受けれたりと、充実した5時間となりました!
学生の方々も最後は少し疲れているようでしたが、有意義な時間を過ごせたのではないかと思います!
これから本格的に就職活動が始まり、大変なこともあると思いますが皆さん前向きに頑張ってほしいと思います!
昨日参加してくださった学生の方は本当にありがとうございました!
思いを伝える
2013.12.19

こんにちは。経営企画課の吉田朋子です。
私は入社??年目。おそらく皆さんのお母様と同じくらいの年齢です。
そんな母がエントリーシートについて言うならば。
『
思いを伝える』これしかないかな。
人が読みやすいように丁寧な字で書くとかは当たり前の話ですもんね。
そういうことが知りたいのなら、ESの書き方の講座がいくつでもあるので、そういうところへ行きましょう。
イボキンは中小企業で社員も150名くらいの会社です。
そんな当社にエントリーシートを送ろうと思ってくれただけでも感謝!感謝!なのですが、
いくら綺麗な字で書いてあっても、いくら美しい写真を貼っていても、一生懸命会社パンフレットやホームページを見て書いてくれていても、「
イボキンに入りたい!」という思いが伝わらなければ、私達の目には止まりません。
それを一枚の紙にどう表現するかを考えるのが皆さんの仕事。
そこにはやはり「
思い」が必要なのではないでしょうか?
学生の皆さんの「熱い」メッセージをお待ちしています!
エントリーはこちらから!
■はりまっち
https://www.hari-match.com/2015/company/companyView.asp?target=4&CID=20900057
■リクナビ
https://job.rikunabi.com/2015/company/top/r243321054/
Good Job はりまに参加してきました!
2013.12.16
【就活の基本】就職活動での身だしなみ
2013.12.12
皆さん、こんにちは!
金属営業課 業務の金澤です。
昨日から寒さが本格化し寒い日が続いていますが、皆さん体調は崩されていませんか?
寒さに負けず就職活動、頑張ってくださいね!
さて本日は就職活動での
身だしなみについて、ブログを書きたいと思います。
まず初めに人の第一印象は好き嫌い程度のものなら3秒で決まると言われています。
3秒なんて本当にすぐっ!
挨拶を交わし終わる前にはもうすでに決まっているのです。
その中で身だしなみはすごく重要。
髪型がぼさぼさ、スーツの着方がだらしないなどはもってのほか!
やっぱり印象が良いのは、
清潔感があり、フレッシュなさわやかさがある【学生らしさ】です!
またネクタイやその他の小物などはあまりに派手すぎる物でない限り、
それほど気にはなりません。
また派手と言えば女性の化粧ですが、やっぱり化粧も派手すぎないのが好ましいです。
しかし逆にスッピンというのも、社会人としては好ましくないかと・・・。
採用メンバーも一緒に働く様子をイメージしながら、採用活動を行います。
自分ならどんな子と一緒に働きたいかな?と考えてみると、
服装や化粧など身だしなみだけに限らず、挨拶の仕方や人の話の聴き方など・・・
いろいろと見えてくるのではないかな?と思います。
何だか最後は身だしなみについてではなくなってしまいましたが。。。
少しでも参考になれば嬉しいです!
最後にこれからたくさんの企業に出会っていくと思いますが、
一生懸命頑張れば自分にぴったりな企業に必ず出会うはずっ!
頑張ってくださいね(*^^*)
会社説明会のご予約もお待ちしておりますm(__)m