2015.8.12
いつもイボキンブログをご覧いただきありがとうございます。
阪神事業所の高見です。
私は昨年から2年間の任期で自治会の体育推進委員を任命されました。
「姫路スポーツクラブ21」という市役所のスポーツ振興事業部が市民の健康維持のために推進している会で、各自治体で運営しており「パパさんソフト」や「ママさんバレー」などが代表的なイベントですが、私の住んでいる妻鹿町では「町民運動会」という一大イベントがあります。
他の地域では年々参加者が減って自治会の運動会は無くなっているそうですが、我が町は「灘のけんか祭り」で有名な土地柄、地域の結束が強く今年で48回目を迎えます。
毎年、老若男女約700人が参加し地域の親睦と各町の名誉を懸けての熱戦が繰り広げられています。
その他、ほぼ毎月イベントがあり卓球・バドミントン・囲碁ボール・ペタンク・スポーツ吹矢など今まで経験したことのないスポーツに触れることも出来ました。
各イベントの準備、運営、片付けなど希少な休日に大変な思いもしますが幅広い年代層の方たちと気持ち良い汗を流して交流できる事と、日頃の運動不足解消にもつながっており楽しんで参加させております。
来年3月で任期を終えますが継続してスポーツに触れられるような趣味を見つけたいと思います。
何かお奨めのスポーツがあれば是非教えてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。